2024年07月30日

アポガマ会通信2024-13【加筆あり】

アポガマ会夏期合宿2日目は

アポガマ会通信2024-13【加筆あり】

アポガマ会通信2024-13【加筆あり】

朝食から始まります

アポガマ会通信2024-13【加筆あり】

前浜ビーチの眺めは本日の楽しいダイビングを占うかのよう

アポガマ会通信2024-13【加筆あり】

左手の漁協事務所の向こう側にブループラネット大悟丸への乗降場所があります

アポガマ会通信2024-13【加筆あり】



2024.07.20のログ
1本目 ウチャカシ
0915EN 1005EX MAX21.8m AVG9.5m 海面32度海底31度
2本目 ニタNO1→NO2
1320EN 1420EX MAX10.7m AVG5.0m 海面33度海底30度


アポガマ会通信2024-13【加筆あり】

本日は少しダイナミックなポイントへ

アポガマ会通信2024-13【加筆あり】

キビナゴの幼魚とハナゴイとカスミチョウチョウウオの群れ

アポガマ会通信2024-13【加筆あり】

ストロボ未発光ながらシルエットはアマミスズメダイの幼魚2匹

シコクスズメダイの幼魚らしき1匹がいました

アポガマ会通信2024-13【加筆あり】

どっこいカクレクマノミも控えていました

アポガマ会通信2024-13【加筆あり】

ストロボ発光せずうまく撮れてませんがヤイトギンポを紹介します

アポガマ会通信2024-13【加筆あり】

コナユキツバメガイの子供 体長15mm



お昼休憩で何を食べたかと言うと・・・・

漁協直営の小さな海鮮丼屋さん

マグロ セーイカ シイラの漬けの三色丼をいただきました

画像はありません・・・・お腹空いていたので・・・・・



2本目のニタのポイントからは武〇も合流

アポガマ会通信2024-13【加筆あり】

武〇写真提供

アポガマ会通信2024-13【加筆あり】

白化したイソギンチャクにクマノミ

アポガマ会通信2024-13【加筆あり】

洞窟へ入る順番待ち中 武〇写真提供

アポガマ会通信2024-13【加筆あり】

オビテンスモドキの幼魚 やや大きめ

アポガマ会通信2024-13【加筆あり】

逃げずにオラオラとガン飛ばしてきます

アポガマ会通信2024-13【加筆あり】

ニタの洞窟を出てタイドプールへ移動 武〇写真提供

アポガマ会通信2024-13【加筆あり】

タイドプールの中はエダサンゴがびっしり

アポガマ会通信2024-13【加筆あり】

武〇写真提供

アポガマ会通信2024-13【加筆あり】

モンツキカエルウオ・・・・意外に顔がでかい

アポガマ会通信2024-13【加筆あり】

3本目を僕はパスしてお見送り

洞窟が印象的なポイントはこちらの動画でご紹介


3本目は流れがあったり先にポイントを使われていたりして1時間程度ポイント探しの結果

安室東と益田岩というポイントを跨ぐコース
 
こちらより武〇くんから提供してもらった写真となります

アポガマ会通信2024-13【加筆あり】

ちょっとした岩のくぼみにキンメモドキの小さな群れ

アポガマ会通信2024-13【加筆あり】

こちらはスカシテンジクダイの群れのアップ

アポガマ会通信2024-13【加筆あり】

アポガマ会通信2024-13【加筆あり】

小さな岩ですが魚がびっしりです

アポガマ会通信2024-13【加筆あり】

ゲストのフィンにベラがウロウロ

アポガマ会通信2024-13【加筆あり】

小さな小石に産んだ卵を守っているのでしょうか?

ミツボシキュウセンのメスのような

アポガマ会通信2024-13【加筆あり】

ダテハゼ?とモンツキテッポウエビ

アポガマ会通信2024-13【加筆あり】

ガイドの吉村さんの首周りをうろつくホンソメワケベラ

アポガマ会通信2024-13【加筆あり】

口の中までクリーニングしてくれるそうです

最近 人をクリーニングする子が増えているそうです

アポガマ会通信2024-13【加筆あり】

チョウチョウウオのペア

アポガマ会通信2024-13【加筆あり】

深場に棲むアゴハタ

アポガマ会通信2024-13【加筆あり】

特徴的な白い小さな斑点が餌付けのソーセージを食べすぎた魚に見えてしまいました



3本目を潜った4人が戻ってきてシャワー後には

タコの和え物とクラッカーにイブリガッコとクリームチーズのせを

生ビールや赤ワインそしてモヒートでいただきましたが

おなかをすかせたメンバーは写真を撮る間もなくくらいついていました

アポガマ会通信2024-13【加筆あり】

アポガマ会通信2024-13【加筆あり】

夕食をいただきましたが・・・・この日 ブループラネット吉村さんは

海神祭り<御願(ウガン)バーリーのことね

の打ち上げに参加するためログ付け改めユンタクタイムはないので

部屋にて2次会に突入し・・・・・メンバーはここちよい眠りにつくのでした



そうそう 仕込みの途中で買い出しに出たら 人のいないところでしかとバッタリ

すれ違った後 動画に動画に収めたくなったので戻ってみると姿が見えず近くを探していたら・・・・

ふと 御願所(ウガンジュ)の場所に出たら後ろでなにかが動く気配

その後の動画はこちらから

武〇提供の3本目の動画は年間活動報告の際に使わせていただきます




同じカテゴリー(阿嘉島)の記事
アポガマ会通信2024-14
アポガマ会通信2024-14(2024-08-09 09:34)

アポガマ会通信2024-12
アポガマ会通信2024-12(2024-07-28 14:52)

アポガマ会通信09-12
アポガマ会通信09-12(2009-08-22 14:43)

アポガマ会通信09-11
アポガマ会通信09-11(2009-08-16 11:24)


Posted by アポガマ会通信 at 15:53│Comments(0)阿嘉島
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。