アポガマ会通信2024-22

アポガマ会通信

2024年10月13日 14:05

今年も10月第2週目となり

5mmスーツへの衣替えまでカウントダウンが始まる

今日の海の水温はどのくらい下がっているだろうか??

というわけで行ってきました恩納ポイント



来月を含めのこり2回の3連休の1回は

気象予報とにらめっこして比較的安全に潜れるこの日をチョイスした・・・・が

北東からの風の影響もあって意外に波があって

もともとホーシューあたりで潜れるかと思ってきたけど断念し

穏やかならアポガマ右側からエントリーしようと考えていたけど断念し

今回も恩納ポイント前から潜ることになりました

リハビリ中の単身赴任会員のクラ〇くんは山の神の沖縄旅行サポートのためお休み

往年の初老ダイバー3人で潜ってきました



2024.10.12のログ
1本目 恩納ポイント カメカメエリア→正面の根
0830EN 0920EX MAX20.4m AVG9.2m 海面28度海底27度
2本目 恩納ポイント アポガマ沖→正面の根付近
1025EN 1110EX MAX20.8m AVG9.1m 海面28度海底27度

干潮で波があるとリップカレントが発生するエントリー口

水位が浅くならなかったのでそれほどではないにしろ流れていて

ス――っと沖に体は持っていかれました




腰のあたりの黄色が目立つノコギリダイが群れからはぐれ1匹でウロウロしていました

本日はカメカメエリアにいつもの子は不在ながら

近くに息継ぎで水面を目指すチビカメ発見・・・遠目の動画は後ほど



久しぶりにセジロクマノミのペアを確認

あの1cmのチビが元気に成長しています



こちらは狭苦しそうなクマノミの巣に居候するセジロクマノミ

イソギンチャクが白く小さくなっても元から小さな体には影響がないようです





沖側の根のサンゴは水温が下がって息を吹き返し白化が治まっているようです

ネムリブカがね♪ 穴の奥にチョコチョコかくれんぼ♬・・・・・童謡「かわいいかくれんぼ」のメロディーで

どんなに上手に隠れても♪



小さなしっぽが見えてるよ(^^♪



正面の根の先の小さな穴には高確率で彼がいます



朝一で我々が先に潜ったので 正面の根にもネムリブカがいました・・・・・が

このあと反対側から逃げていきました



アカククリの若魚はすぐには逃げずに写真を撮らせてくれました



先ほどのノコギリダイと同じ様子の ロンリーアカヒメジ

波の影響で2本目は恩納ポイント側からアポガマ沖に出ることになり

長めに移動することになったけど老体にムチ打ち頑張ったら



カメが下から上を見上げていて こんにちわ

根の深いところで藻を食べていました



タイマイ・・・・最近見かける子です

サメとカメが見れ満足して早めに帰ろうかと思って

いつものドロップオフ下の穴を覗くと



ネムリブカ 大 発見・・・しかも ややお腹が大きめ

次世代を宿しているようです

無事に生まれたらまた正面の根のアーチに住み着いてくれればいいなぁ



大型のロクセンヤッコが1匹で根の周りをウロウロしていました



アマミスズメダイに紛れるモンスズメダイ


サメカメのノルマをすでに達成したため 

アポガマ沖から早めに戻ってきて正面の根をうろちょろしていたら

根の間をカメラを携えて覗き込む他のダイバーの姿が

普段なら邪魔をしないことにしているのだけど・・・・チラリとカメの姿が目に入った

どれどれ とお邪魔しないように近づいてみたら



アオウミガメの小さい子・・・・・最初に見かけた子のようでした

しかも 右足をかじられている子で何度もあったことのある子

本日の動画はこちらから



本日の沖縄そばは



嘉海(よしみ)食堂@金武町・・・・・テビチ料理の美味しいお店です



ガレッジセール ゴリさんの運営するユーチューブに掲載されてからテビチの品切れをお詫びする張り紙でした





沖縄そば 三枚肉とソーキが少しずつ入っています



ソーキそば 三枚肉も1枚入っています

ミックスそば(嘉海そば)はないかと探しても見つけられなかったけど



表紙にありました・・・・・ふつう見つけきれないって<次回リベンジ

もう一つリベンジすることが



店の前のバス停に テビチの自販機が置いていることをご存じの方はいらっしゃるでしょうが



今回は武〇が奥さんへのおみやげに購入

帰りに僕も買っておこうと思ったら

照〇が先に購入したので続けて買おうとしたら・・・・・売り切れOTL

山の神への点数稼ぎの道は閉ざされたOTL・・・・店頭販売はしていないそうです

次のダイビングもここで食事しようっと




人間万事塞翁が馬

本日まさにこの言葉をかみしめることになりました

海神様に感謝したいと思います

最後のテビチ事件は戒めのデコピンと心得ておきましょう<図にのるな・・・・はい




関連記事